● |
幼児、小学生をはじめ、障害児・者、そして大人たちの『劇あそび』の実際をいきいきと記録。
楽しい劇あそびの始め方、展開のしかた、リーダーの役割など、具体的なヒントがいっぱいの実践記録。 |
|
|
【もくじ】より |
|
第1部[座談会]遊びとしての劇あそび |
漆原喜一郎・大井登子・小池タミ子・佐藤英子・平井まどか |
1 |
表現にこだわるな |
2 |
見せる劇へつながるか |
3 |
楽しそうな舞台のかげで |
4 |
遊びの感覚は高度でデリケート |
5 |
遊び? 今をせいいつぱい生きること |
|
|
第2部[実践記録]劇あそびを遊ぶ 三歳から大人まで |
おおかみと七ひきのこやぎ 三歳児の劇あそび 大井登子 |
オオカミごっこから「七ひきのこやぎごっこ」へ/お話の世界と現実の世界を自由にゆききする/たべられるこやぎもやってみたい/あそびは一転「三びきのこぶた」に/くり返しでは活気がなくなる |
|
三びきのこぶた 四歳児の劇あそび 池洋子 |
「三びきのこぶた」のできるまで/1ごっこあそびと表現あそび/2知っていることを話し合う/3思いきりあそび/4場面を設定してのあそび
|
|
ぼくたちのぼうけん旅行 小学校三年生・一年生の劇あそび |
劇あそびはいつやるか/飛行機だっていろいろある/道具作りイメージが広がる/筋にのって自由にあそぶ/ふだんの自分とフィクションの自分/一年生があそぶ─それぞれが本領を発揮
|
|
ももたろう 小学校四年生の劇あそび 佐藤英子 |
楽しかった「ももたろう」/もうひとつの「ももたろう」/1ももを切るまで/2鬼が島へ向かう/3鬼の宴会/4いきなり鬼退治/5全体を通して遊ぶ |
|
うさぎのつくった大きなパン 障害児・者の劇あそび 羽下キヨ |
はじめに/五人の指導者がきめこまかく対応/成長した寮生たち |
|
11ぴきのねことくもくも怪獣 大人が創る劇あそび 小池タミ子 |
劇あそびと大人/お話作りはまず"核"を見つけて/1「OOするな」とその結果を考える/2三つの「OOするな」を決める/3役にわかれて部分を遊ぶ/4道具作り/リラックスして想像力もフル回転/大人が捉えた劇あそび |
|
【写真で見る劇あそび】 |
天に上がったおけやさん 小学校一年生 写真=浅松一夫 |
11ぴきのねことくもくも怪獣 大人 写真=羽下キヨ |
|
|
第3部[対談]楽しい劇あそびのために |
小池タミ子+平井まどか |
1 |
ごっこ・表現あそび・劇あそび |
2 |
劇あそびはなることで成立する |
3 |
劇あそびの嘘と実 |
4 |
劇あそびと劇はどうかかわるか |
|