|
|
ISBN
|
4-89380-283-6 |
978-4-89380-283-5 |
著
|
ふじた あさや |
定価
|
2,000円+税 |
初版
|
2002年12月15日 |
● |
説経節「小栗判官」の世界を描いた異色のひとり芝居『をぐり考』と、フォークオペラ『照手と小栗』の2戯曲。
説経節の世界を語る著者のエッセイ、舞台写真も収録。
説経節3部作 完結編 |
|
|
説経節に出てくるヒロインたちもたくましい。……命を落とした夫のために操を守って遊女勤めを拒み、16人分の水仕事をさせられている照手姫は、小栗の供養のためにと、美濃の青墓から大津まで、餓鬼阿弥(実は変わり果てた小栗)の土車を牽く。「女に氏はないぞやれ(山椒太夫)」という時代によくもこれだけの女性像を創り出したものである。これも底辺の民衆が夢見た物語の力であろう。
小栗の再生を支えているのは、閻魔をも動かした家臣たちの忠誠心であり、藤沢の上人の死せる小栗への思いであるが、もっとも大きいのは照手の献身であろう。奴隷ともいえる水仕の身分から、巫女に身をやつしての道行きは、小栗再生のための祓いとして位置付けることができる。 |
──ふじたあさや(本書より)
|
|
|
【もくじ】より |
ひとり芝居 をぐり考 |
フォーク・オペラ 照手と小栗 説経節『をぐり』より |
説経節における死と再生 |
底辺の民衆の夢見た物語の力 説経節3部作を終えて |
|
|