● |
教科で、総合学習で、すぐに生かせるア中学校実践事例が満載。 |
|
|
【もくじ】より |
|
はじめに=妹尾彰 |
1 座談会総合学習で新聞を効果的に活用する道を探る |
妹尾彰・中野重久・枝元一三・吉田伸弥・鹿野喜代美・岸尾裕二 |
|
2 Q&A これからNIEを始めるあなたに |
1 従来の新聞活用とどう違うの?=妹尾彰 |
2 今、なぜ注目されているの?=妹尾彰 |
3 総合学習ではどのように実践するの?=妹尾彰 |
4 事前にどんな準備が必要?=妹尾彰 |
5 指導法(一斉・グループ)はどのように?=妹尾彰 |
6 新聞社はどのように推進しているの?=吉田伸弥 |
7 テーマを深める紙面の活用とは?=吉田伸弥 |
8 教師が心がけるべき点は何か?=枝元一三 |
9 外国での実践はどのようなものか?=岸尾裕二 |
10 子どもは新聞に興味をもちますか?=岸尾裕二 |
11 情報活用能力の高め方とは何か?=岸尾裕二 |
12 学習材として活かす選び方・活用のコツは?=鹿野川喜代美 |
13 受験勉強がおろそかになるのでは?=鹿野川喜代美 |
14 評価はどのようにすればいいの?=鹿野川喜代美 |
15 日本新聞博物館/NIEセンターの役割は?=佐藤敏実 |
|
3 総合学習への実践事例 |
1 生きた"心"を書こう=鹿野喜代美 |
2 私の選んだテーマ学習=鹿野喜代美 |
3 新聞記事による年度名鑑をつくる=大山正順 |
4 世界の人々への理解を深める=大山正順 |
5 たかがマンガ、されど漫画=有馬進一 |
6 わたしの選んだ投書から=有馬進一 |
7 環境学習/ケナフで地球を救う=横井純夫 |
8 新聞のかたちに表現する=横井純夫 |
9 新聞記事からアメリカを知ろう=伊藤達也 |
10 新聞スクラップ5分発表=伊藤達也 |
11 メディアとしての新聞を考える=植田恭子 |
12 他国・民族の文化や風習を学ぶ=辻井義彦 |
13 私たちにもできるボランティア=久保みつ子 |
14 「共生」をテーマに体験学習と連動=久保みつ子 |
15 ダータにみる校区発見=徳永祥子 |
16 グラフから新聞を読む=徳永祥子 |
17 新聞広告で通信販売を考える=藤田惠子 |
|
|
実践をふりかえって=枝元一三 |
|
妹尾 彰(せのお・あきら) |
|
1960年毎日新聞東京本社入社。販売企画室長、毎日育英会副理事長、日本新聞協会NIE専門部会長を経て、1989年日本新聞協会初代NIEコーディネーターに就任。1991年には米国NIEコーディネーター講習会を修了。日本でのNIEの普及に力を尽くす。1998年よりNIEコンサルタント、2000年より日本NIE研究会会長として、NIEの講座、講演などに活躍中。 |
|
|