『演劇と教育』2023年5+6月月合併号
『演劇と教育』2023年7+8月合併号 通巻734号
【特集】学校から演劇部なくなる!?
     部活動地域移行をめぐって

日本演劇教育連盟

定価

900円
【ドラマの眼】もう辞めようと思いました=吉田美彦

部活動地域移行の概略=久世公孝
【高校】「居場所」としての演劇部 元高校演劇部員の〈証言〉
=神奈川県立横浜桜陽高校演劇部OG
【中学校】「部活大好き!」 子どもの声を聴いてください。=星陽子
【高校】集団創作が育てる"いい関係" 東京都立千早高校演劇部を訪問して
=久世公孝(訪問・まとめ)
【報告】「部活動の改革に関する座談会」報告=田代卓(まとめ)
【地域】「高尾山演劇倶楽部」の試み〈子ども・劇団・文化庁・学校・地域〉の連携で
=大澗弘幸

【全劇研】
全劇研NEWS33地域リレー開催─開催直前!一般社団法人 日本演劇教育連盟
【新刊旧刊】
改訂版『絵本を読んであげましょう』森ゆり子講演録(森ゆり子=著)=蒲健吾
【スポットライト】
『だいふくもち』人形劇団ポポロ
2023「3・11を忘れない」〜震災、原発、こども、舞台〜12年目の今を語るつどい
=神尾タマ子
【PLAY ON!】
「視覚に障がいのあるお客様のための舞台説明会」報告=すずきこーた
【まわり舞台】
日本演劇教育連盟会員・『演劇と教育』読者から
【養成部です!】
報告●ドラマ・ティーチャーから
今、ドラマティーチャーとなり思うこと=大橋正幸

【連載】インタビュー〈教えて!演劇との出会い〉22
大森靖枝さんに聞く
【リレー連載】
げきのある授業 9普段の授業に一工夫 人形を使って「演劇の入口」に
=高橋秀和
【リレー連載】
もっと演劇を!─地域からの視点9
櫟林の一本道を抜けて 「生きる力」となる劇を全国の子どもたちに=柄澤久美子

【保育園・幼稚園・小学生向脚本】
モグタンとゆかいな虫のなかまたち=徳本範子

【中学生向脚本】
九十九立つ=久保田 彦

7+8月の本棚
9+10月合併号のお知らせ
理事会通信
編集だんわ室
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail