【ドラマの眼】共通体験としての『ガラスの仮面』=高崎彰 |
|
【アンケート】 |
小・中学生演劇部員に聞きました! |
演劇部の魅力は何 わたしと劇と『ガラスの仮面』=柳歓子(まとめ) |
|
【エッセイ】 |
先生も読んだ!『ガラスの仮面』と劇づくり |
1 劇の表現はいろいろ=坪井千幸 |
2 遠いマンガ=梶本暁代 |
|
|
【通巻500号記念】 |
私と演劇教育 |
1 地域の人形劇サークルに生かす=金田一男 |
2 一度知ったらやめられんノデス=伊藤慈雄 |
3 はじめにウォッチングありき=桃井恒春 |
|
【発表】 |
第5回演劇教育[実践記録・研究論文]募集 選考結果と選評=日本演劇教育連盟常任委員会 |
|
【実践記録】 |
起死回生の卒業集会 不器用でも、生徒と歩き、劇を好きになった教師たち=伊藤慈雄 |
|
【学級の楽しい表現12か月】 |
|
【新刊・旧刊】 |
『シーラという子』(トリイ・ヘーデン=著/入江真佐子=訳)=田部井泰 |
|
【PLAY ON!】 |
人形劇一周年の舞台2つ 人形劇団ひとみ座『リア王』・『人形遣い年─水田外史りさいたる』=市橋久生 |
|
【子どもっていいな19】 |
|
【海外からの報告】 |
スリランカの「ゲン」 |
1 「ヒロシマ」を上演して=ダールマジス・プナルジーワ |
2 悠々と流れる時間のなかで 公演に参加して=倉原房子 |
|
【集中連載】 |
|
【連載】 |
ドラマの中の女性たち 6 アンティゴネー 3=竹内敏晴 |
卒業式─学校行事としての 17 明るい展望1=葛岡雄治 |
|