いじわる批評、これでもかっ!

ISBN

4-89380-224-0
978-4-89380-224-8

指田文夫

定価

2,800円
初版
1999年11月20日
"美空ひばり"から"ユッスー・ンドゥール"まで、
「第七病棟」から「TPT」まで──
1982〜98年のポピュラー・カルチャーの現在を、音楽、演劇、書籍……とジャンルを超えて辛口批評。

【もくじ】より

1 1982〜1984
・1982[昭和57]
STAGE 『雨の夏、30人のジュリエットが還って来た』東京
FILM 『ひめゆりの塔』
BOOK 『俺たち、どこにもいられない』橋口譲二
TV 『ザ・オーデション』和田誠
STAGE 『二都物語』状況劇場
BOOK 『Get Back! 60's』別冊太陽
LP 『ナイルのうた/ハムザの世界』ハムザ・エルディーン
STAGE 『服部メロディ・イン・ジャズ』民音
STAGE 『李礼仙サイタル廃都よ沈め!』パルコ
STAGE 『南北物語』東宝
・1983[昭和58年]
BOOK 『Higt Times Hard Times』アニタ・オディ
・ランディー・ニューマン 悲劇を予言する皮肉な男
BOOK 『日活アクションの華麗な世界』渡辺武信
LP 『放浪藝の天地/三波春夫歌謡生活25周年リサイタル』
LP 『ボッサ・ポエチカ』マリア・クレウーザ
・レコード棚のすみっこから『Tokyo Rose』『伊福部昭の世界』
STAGE 『昼餐会』早稲田小劇場
STAGE 『おんなあごろしあぶらの地獄』
LP 『サンバは愛をつなぐ』ベッチ・カルバーリョ
FILM 『連続暴行 犯す』新東宝
BOOK 『テレビの黄金時代』小林信彦編
STAGE 『勝手にしやがれ』転位
LP 『リオの魔法』ア・コル・ド・ソン
STAGE 『ラマンチャの男』東宝
STAGE 『梅沢武生劇団公演』
LP 『ホワッツ・ニュー』リンダ・ロンシュタット
・冷房装置の悪夢83
STAGE 『ひとり芝居・小松政夫・笑!』
FILM 『迷走地図』松竹
STAGE 『美空ひばり特別講演』
STAGE 『悲劇─アトレウス家の崩壊』東宝
・1984[昭和59年]
・紀伊国屋演劇賞をもらった[小栗判官]
STAGE 『白樺林に友が消えた』青年座
TV 『スチュアーデス物語』TBS
STAGE 『おしん』明治座
FILM 『にっぽん零年』にっかつ
LP 『説経節 石童丸』若松若太夫
STAGE 『時代はサーカスの象にのって84』パルコ
STAGE 『鳳山仮面劇公演』国際交流基金
STAGE 『宝塚歌劇・月組公演』
・NYで見たキャブ・キャロウェイ
STAGE 『杉良太郎公演』明治座
STAGE 『恋愛日記』秘宝零番館
2 1985〜1987
・1985[昭和60年]
LP 『ドゥグン・インストルメンタル』ガプーラ
STAGE 『どん底』新劇団協議会
・初めて見たダンドゥットの熱気
STAGE 『恐怖時代』東宝
BOOK 『仮面戯と放浪芸人』野村伸一
CASSTTE 『MEMORY CINTA』Elvy Sukaesih
STAGE 『今ひとたびの修羅』松竹
LP 『戸川純ユニット/極東慰安唱歌』
STAGE 『朝日のような夕日をつれて』第三部舞台
STAGE 『ヴォイツエック』
・初めからアニタは最高だった
STAGE 『アーニー・パイル』松竹
STAGE 『若きアビュマニュの死』横浜ポートシアター
BOOK 『スキャンダルの昭和史』加東康一
・ニューウェイヴ演劇は、総て一様に裸で放り出されている
STAGE 『七月大歌舞伎・市川猿之助公演』
STAGE 『今宵ブレヒト仰天レビュー』
・クレージーで毎週笑った時代
STAGE 『ビニールの城』第七病棟
STAGE 『新宿八犬伝大二巻・ベルリンの秋』第三エロチカ
・1986[昭和61年]
FILM 『ミニー・ザ・ムーチャー』ユーロスペース
BOOK 『世界は喜劇に傾斜する』扇田昭彦
LP 『Rose Murphy, Nellie Lutcher, Cleo Brown and Others』ブラック・ポップ・シリーズ
STAGE 『Fairy Tale』流山児事務所
MAGAZINE 『ニューズ・ウィーク 日本版』
STAGE 『まことむすびの事件』東京乾電池
TV 『11PM』NTV
STAGE 『レイノルド&カメリア』
STAGE 『鶴八鶴次朗』松竹
STAGE 『馬車は走る』沢木耕太郎
LP 『クラムチャウダー』井上陽水
STAGE 『かんかぬち』はみだし劇場
FILM 『地下鉄連続レイプ・OL狩り』にっかつ
BOOK 『女歌』中島みゆき
STAGE 『ジミーウィザスプーン』
STAGE 『ラ・アルヘンチーナ頌』大野一雄
STAGE 『貧乏倶楽部』東宝
・1987[昭和62年]
STAGE 『ザ・チェーホフ』SCOT
STAGE 『マクベス』ザ・スーパー・カンパニー
STAGE 『私もカメラ』二兎社
BOOK 『唄えば天国 ジャズ・ソング』色川武大
BOOK 『日本人の自叙伝・長谷川伸』平岡正明
STAGE 『ひゅう・どろどろ』オン・シアター自由劇場
STAGE 『河内家菊水・菊水丸 晴れ姿親子会』
STAGE 『八月の濡れた砂』FM東京
STAGE 『魔弾の射手』月蝕歌劇団
STAGE 『湯毛の中のナウシカ』第七病棟
CD 『エクスプレッション』『ライブ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード・アゲイン』『ジュピター・ヴァリエイション』ジョン・コルトレーン
・圧倒された「美空ひばりフェア」
FILM 『1000年刻みの日時計・牧野村物語』小川プロ
3 1988〜1990
・1988[昭和63年]
STAGE 『ドレッサー』松竹
STAGE 『南の島に蛍雪次朗一座が降る』
STAGE 『アート・アンサンブル・オブ・シカゴ+山下洋輔』
STAGE 『ベント』加藤健一事務所
STAGE 『もーいいかい・まーだだよ』吾妻光良
FILM 『死霊の罠』『DOOR』
STAGE 『マハーバーラダ』
STAGE 『ボディ・ウォーズ』第三エロチカ
STAGE 『赤い鳥逃げた……88』離風霊船
STAGE 『ヒロスケ』二兎社
STAGE 『王サルヨの誓い』横浜ポート・シアター
・南アフリカのミュージカルをNYで観た
STAGE 『ジャンヌ・ダルク』
・1989[昭和64/平成1]
BOOK 『現代演劇の航海』扇田昭彦
STAGE 『アシナマリ』コミッティド・ミンガス
STAGE 『唐版・滝の白糸』東宝
BOOK 『ユーミンの吐息』深海 遥
CD 『直立猿人』チャールズ・ミンガス
STAGE 『シェブ・カデール』
MAGAZINE 『緊急大特集/追悼アルバム・美空ひばり』アサヒグラフ
・WOMDフエスティバルの祝祭空間に浸って
STAGE 『カーネション』ピナ・バウシュ
STAGE 『オキナワン・ソウル・ソングス』パルコ
STAGE 『ヨコハマアートウェーブ89』
STAGE 『盲導犬』東宝
・1990[平成2]
BOOK 『森一生 映画旅』森一生・山田宏一・山根貞男
STAGE 『スレイマンの子孫たちの祭事』レンドラ・ベンケル劇団
STAGE 『流浪伝説』セゾン劇場
STAGE 『MUTE』自転車キンクリート
STAGE 『待ちましょう』MODE
STAGE 『ユッスー・ンドゥール東京公演』
CD 『ありがとう』りんけんバンド
CD解説 『マハーバーラタ』ピーター・ブルック
STAGE 『白鳥の歌』三井演劇フェスティバル
STAGE 『羊たちの沈黙』第七病棟
STAGE 『人魚伝説』新宿梁山泊
STAGE 『モンタージュ』勅使河原三郎
BOOK 『成瀬巳喜男の設計』中古智・蓮實重彦
STAGE 『今帰仁祝女殿内』乙姫劇団
STAGE 『スリラマとシィデウィの物語』マラーシア・スアサナ舞踊団
4 1991〜1994
・1991[平成3]
BOOK 『ジャズ・クレオパトラ』フィリップ・ローズ
STAGE 『心中天網島』国立グルジア劇団
STAGE 『シャボン玉とんだ宇宙までとんだ』音楽座
STAGE 『カラフルメリでオハヨ』健康
STAGE 『怪誕身毒丸』花組芝居
・アジアで初めてのウォマードを終えて
STAGE 『許せない』二兎社
STAGE 『仮名手本忠臣蔵』東宝
・1992[平成4]
STAGE 『マリアの首』新劇合同公演
BOOK 『石井輝男映画魂』石井輝男・福間健二
MAGAZINE 『お笑いポーポー東京版』『さらば、ウチナーロ』笑築過激団
STAGE 『オルゴールの墓』第七病棟
STAGE 『ソング・オブ・サイゴン』パルコ
・野毛大道芸は、ハメルンの笛吹きなれるか
STAGE 『ビューティ・ワールド』シアターワークス
STAGE 『浜辺のアインシュタイン』東京オピニオンズ
STAGE 『三人姉妹』セゾン劇場
・1993[平成5]
・いま私達は劇へ向かわせる役者はいるか
STAGE 『秘浪花女漫才師哀歌 てるみ&うぐいす』新幹線
FILM 『愛について、東京』
TV 『エドーマローの世界』NHK劇場
STAGE 『叶麗子/演歌雷舞』
STAGE 『ドナドナ』
STAGE 『絵姿女房』『弥々』地人会
STAGE 『ガラスの動物園』メジャーリーグ
STAGE 『チベット死者の書』NHK
STAGE 『セ・ウォリ・チョッタ 歳月の恵』タイニイ・アリス
・1994[平成6年]
BOOK 『XIPPI・ユッスー・ンドゥール写真集』ミヨコ秋山
STAGE 『サイケ歌舞伎 月食』東京オピニオンズ
BOOK 『長生きも芸のうち 岡本文弥百歳』森まゆみ
STAGE 『ファンティジア』プロマックス
STAGE 『睡蓮』大野一雄
STAGE 『青』パパ・タラフマラ
BOOK 『ヴァネッサ・レッドブレーヴ自伝』
STAGE 『三波春夫リサイタル』
TV 『インドネシア発エンターティメントシャワー』NHK衛星
STAGE 『ヴェトナムの民衆オペラ 「チェオ」』
STAGE 『エンジェルス・いん・アメリカ 第一部』
V 1995〜1998
・1995[平成7]
STAGE 『本牧マクベス』PAW
STAGE 『熱帯祝祭劇 マウイ』東京オピニオンズ
STAGE 『チェンジリング』TPT
STAGE 『恋の骨折り損』RSC
STAGE 『GREEN BENCH』青春五月党
STAGE 『MONEY』ラッパ屋
STAGE 『エル・フィリ 愛と反逆』フィリピン国立文化センター
STAGE 『人さらい』第七病棟
STAGE 『反戦自衛官=森の中のまわり道』燐光群
・1996[平成8]
STAGE 『黄昏のボードビル』オンシアター自由劇場
TV 『大地の子』NHK
STAGE 『TABOO』NODA・MAP
STAGE 『酔いざめお園』舞台創造研究所
BOOK 『追放された魂の物語 映画監督ジョセフ・ロージー』ミシェル・シマン
STAGE 『マクベス』セゾン劇場
STAGE 『火のようにさみしい姉がいて96』木冬社
・1997[平成9]
FILM 『カンザス・シティ』
BOOK 『旅する巨人 宮本常一と渋沢敬三』佐野眞一
STAGE 『草宮迷』シアターコクーン
STAGE 『青空 川畑文子物語』
BOOK 『歌う演劇旅行』斉藤晴彦
STAGE 『こわれた玩具』遊・機械/全自動シアター
STAGE 『漱石とヘルン』燐光群
STAGE 『常陸坊海尊』
・1998[平成10]
STAGE 『いぬもあるけばぼうにあたる』
STAGE 『貧りと嗔りと愚かさ』THEガジラ
STAGE 『今宵かぎりは……』新国立劇場
・Godzilla、ゴジラ、プルガサリ
TV 『女弁護士ロージー・オニール』TBS
STAGE 『にごり江』東宝

世紀末のポピュラー音楽はどこへ行くのか─ワールド・ミュージック入門
あとがき
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail