【ドラマの眼】文化祭──私の場合──=柏木陽 |
|
【論考】─ |
|
【小学校実践】 |
ことばをあそぶ・詩をあそぶ=池延徳子 |
詩を遊び、学芸会の劇へ『のはらうた』から生まれた劇『にじのまつり』=玉垣淳子 |
|
|
【連載】 |
表現を生かした「総合的な学習の時間」3 「生活科」の体験を生かして劇活動=神尾タマ子 |
子どもの朗読・群読12か月 3 群読ってなあに?=刀禰佳夫 |
ピックアップ日本の人形劇・この100年 9 演出の時代へ──きりしとほろ上人伝、マクベス、ブカレスト・ショック=加藤暁子 |
|
【報告】 |
21世紀も大阪は演劇祭! まもなく開催──第105回大阪中学生演劇祭=河内尚和 |
|
【全劇研】 |
すべての子どもにドラマの教育を! 第50回全国演劇教育研究集会のご案内=日本演劇教育連盟常任委員会 |
|
【新刊・旧刊】 |
『朗読 声の贈りもの ──日本語をもっと楽しむために』(松丸春生=著)=冨田浩太郎 |
|
【PLAY ON!】 |
表現で心通い合わせて 南京で『紫金草物語』の演奏会=大門高子 |
|
【子どもっていいな55】 |
|
【スポットライト】 |
人は心にいろんな色を持っている 劇団如月舎『カラフル』=今泉修 |
|
【報告】 |
演劇教育ネットワーク 全国委員短信=吉田哲夫(広島)+永田光明(鹿児島) |
|
【読者会報告】 |
「遊び」が創造へつながる 『演劇と教育』1+2月合併号読者会=編集部 |
|
【座談会】 |
君だってスターだ! 子どもたちとの演劇ワークショップを通して=横内謙介+正嘉昭+福田三津夫 |
|
【小・中学校向脚本】 |
|
|
7月号のお知らせ |
まわり舞台 |
2001子どものための劇 脚本募集応募作品一覧 |
6月の本棚 |
アクセス |
掲示板●定例研究会のお知らせ |
演劇と教育通信 |
賛助会員のお願い |
6月号読者会のお知らせ |
事務局からの手紙 |
編集だんわ室 |
|