『演劇と教育』2023年5+6月月合併号
『演劇と教育』2023年5+6月合併号 通巻733号
【特集】遊びましょっ!
     遊びで育つ子どもたち

日本演劇教育連盟

定価

900円
【ドラマの眼】今こそ、教師のあそび心を=山本茂男

【特集】遊びましょっ! 遊びで育つ子どもたち
子どもの発達と遊びの関係=富田昌平
「遊び」に復権を=小磯政行
心をつなぐ、遊びとおもちゃの力=雨宮七緒子
遊び、感じる力は生きるための力=多田純也(ただじゅん)

【全劇研】
全劇研NEWS 2 関西、東京、岩国の3地域リレー開催─開催講座情報
一般社団法人 日本演劇教育連盟
【養成部です!】
2023年度の指導者養成セミナー決定!
(一社)日本演劇教育連盟 指導者養成部

【新刊旧刊】
『映画は子どもをどう描いてきたか』(佐藤忠男=著)=久世公孝
【スポットライト】
『Auld Lang Syne』渡辺源四郎商店=松林陽子
【まわり舞台】
1 ベルリンで児童演劇を観る=神尾タマ子
2『行きたい場所をどうぞ』を観て=久間由莉
【発表会報告】
1 熱気を感じた9校の舞台
 ─第12回関東中学校演劇発表会/2023関東中学校演劇コンクール=田代卓
2 さまざまに描く同世代の姿─2022年度 高校演劇関東大会=平林正男
【報告】
具体化しつつある部活動の地域移行
─2022年度第2回 外部指導者情報交換会 報告=田代卓

【連載】インタビュー〈教えて! 演劇との出会い〉21
武田富美子さんに聞く
【リレー連載】もっと演劇を!─地域からの視点8
地方の高校生とプロが演劇を創る半年のこと 出会い・表現・解放の場としての劇場
=長坂奈保美
【リレー連載】 げきのある授業8
「おくのほそ道 名場面」を劇化する授業 中学3年国語「古典」の取り組み
=水野直子

【小学生向脚本】
いちごが言うには=高橋よしえ

【中学生向脚本】
桃太郎のお話し=宮下久美

5+6月の本棚
7+8月合併号のお知らせ
理事会通信
編集だんわ室
  
[お問い合わせ先]
晩成書房
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-1-16
シエルブルー猿楽町ビル1F
E-mail